6月ぼっち(2019.6.15-16)

さまーすくーるに向けた初めてのぼっちである、6月ぼっち。

新たに班分けされたメンバーで協力し、自分たちで一から考え出した企画や食事を本番を想定して試しました。どの企画、食事にも明確な改善点が浮き上がってきて、みんな落ち込むよりもどうすればもっと良くなるか、どうすれば子供達に喜んでもらえるかを真剣に考えるきっかけになるいい6月ぼっちになりました。

これからも全員一丸となってさまーすくーるに向けて精一杯努力していきます!

新歓合宿(2019.5.18-19)

更新するのが遅くなりました。

 

今年も一年生の初の企画に食事を担当する新歓合宿を行いました!

初めてのぼっちでの宿泊に戸惑っている一年生もいましたが、先輩方や一年生自身の頑張りもあり、とても楽しい新歓合宿でした。

 

特に楽しかったのは、朝つどのバブリーダンス(UFO)とうどん作りでした。 

四季体験(2019.05.11-12)

水戸市少年自然の家で1泊2日の四季体験のボランティアに参加してきました!

1日目は、班ごと自己紹介をし、私はなんだろなゲームや家電製品のジェスチャーゲームをして、班内で仲良くなりました。

2日目は、今回の四季体験のメインイベントの田植えを行いました。田んぼに入り、足や手を泥だらけにしながら田植えをしていました。みんな上手にできていて驚きました。学生も子供達と一緒に田植えをしました!顔まで泥だらけになり、子供達よりはしゃいでいる学生もいました。

GW企画 (2019.05.06)

 今年のGW企画は、隊員でバーベキューをしました。

最初に野菜やお肉をかけてレクリエーションをしました。

食材に全力になっているみんなの姿はとてもほほえましかったです。

 

企画してくれた3人ありがとうございました(*'▽')

 

いばだいであそぼ(2019.04.27)

先日の4月27日に、いばだいであそぼを開催しました!

当日は、1年生から5年生までたくさんの方が参加してくれました!

今回のテーマは「過去から未来へ!タイムトラベルに出発だ!」

各ブースには、各時代の遊びがあふれていました(^O^)

 

各時代は全部で5つ!

班ごとに、各ブースをまわっていきました

 

弥生時代では、はにわゲーム!

リズムに合わせて、王子と同じポーズをとったり、はにわじゃんけんをしたりしました!かわいいポーズが印象的でした(⌒∇⌒)

最後にはみんなメダルをもらえてうれしそうな表情が見えました(/・ω・)/

 

続いては、平安時代!

染物体験をしました!自分だけのオリジナルしおりを作ることができました♪集中して取り組む姿がキラキラしていました!

 

 

戦国時代では、手裏剣ゲーム!

忍者を助けるべく、手裏剣で的あてゲームをおこないました!

的を狙ってシュッシュッシュ!上手にできました★

 

途中で時空が歪んで…?

迷路をグングン進んで、クイズに挑戦!

班のみんなで協力してクイズを解きながら迷路を進んでゴールできました!!

 

昭和時代では、白黒ゲーム!

決められた番号を塗っていくと…!

文字があらわれてきました!


活動報告(H30年度)

OB・OG会(2018.11.24-25)

こどふれを引退された3,4年生が企画するOB会を行いました!

楽しい企画とおいしいごはんをありがとうございました(^^♪

茨苑祭(2018.11.17-18)

 

 

茨城大学の文化祭である茨苑祭で、今年は「はしまき」を販売しました

 

「はしまき」とはお好み焼きを薄くして、お箸でくるくる巻いた西日本の屋台料理です!

 

たくさんの人に食べていただいてとてもうれしかったです(*^^*)

 

茨苑祭係のみなさんおつかれさまでした!

 

秋まつり(2018.11.10)

ゲームをした後、みんなでご飯を作り、そのあとサツマイモの収穫をしました!

 

今回のお昼ご飯は…

 ●まぜご飯

 ●けんちん汁

 ●かぼちゃグラタン

 ●アップルパイ を作りました!

 

色々な形で秋にふれて、秋をおもいっきり楽しめたのではないでしょうか(*^^*)

こどふれハロウィン(2018.11.2)

今年もこどふれの隊員が仮装をして、茨苑祭の前売り券の発売をしました!

みんなとても素敵な仮装でした(^▽^)/

 

さまーすくーるin大子 2018

大変遅くなってしまい申し訳ありません。
今年度のさまーすくーるについて、更新させていただきます!
 
2018年のさまーすくーるは、
「つなぐ」というテーマを掲げて始まりました。

人と人でつなぐ、生き物や自然と人でつなぐ、いろんな挑戦とつなぐ…などたくさんの意味が込められています。そして、三日間を通して、たくさんのお友達や学生とお話しし、自然と触れ合いながら新しいことにチャレンジしてほしい…。そんな思いもこめて、今年のテーマをつけさせていただきました。

☆一日目の流れ☆
               OP     ~みんなで乗ろうスカイライン~
               朝食    ビビンバ 中華スープ ドーナツ
              午後企画   世界旅行
               夕食    オムハヤシ トマトとアボカドのサラダ
               夜企画   みんなで列車を動かそう!

 

一日目はスカイラインという電車に乗るためにみんなで切符を完成させるという内容からはじまります。

 

まずはオープニング。
オープニングは、みんなまだ知らないお友達やお兄さんお姉さんたちに、ちょっと緊張気味です。色々なお友達と関わることのできるゲームを行い、まずはリラックス。受付の時に渡された切符のピースを持ち寄り、切符を完成させます!完成した切符の代わりに駅員さんからもらったなぞなぞを解いてロジックで塗っていくと…なんと班の名前が出てきたではありませんか!みんなで3日間一緒に過ごす班が発表されました!!
3日間を通してのゲームや食事は、主にここで発表された班のみんなと一緒に行うことになります。
そしてここからは班で早速ゲームを進めていきます!その名もじゃんけんゲーム!
班ごとに一つの円を作り、駅員からじゃんけんをして、勝敗がついたらハイタッチ、あいこだったら手をつなぎます。隣の人とあいこにならない限り永遠とじゃんけんをするんです(^▽^)一番早く班全員で手をつなげた班の勝ちとなります。
その後は班ごとに自己紹介をし、一日がスタートしていきました(^^)/

 

次はスカイラインに乗ってきた腹ペコの写真家さんのために昼食を作ります。メニューはビビンバと中華スープ、ドーナツです。
人参、ニラなど、切るものがたくさん!慣れない手つきですが、包丁のお約束をきちんと守りながら、子どもたちは一生懸命に包丁を使っていました。ビビンバの具材を炒めるためのかまどづくりも行いました。木や新聞紙をどういう風に置いたら上手く火がつくのか、お兄さんお姉さんに教わりながら協力してかまどを作っていました☆食事では、役割分担が決まっているのですが、どの子供がどの係りをするかということも、子どもの中の班長さんが中心になって決めていきます。小学校高学年や中学生の子供たちは、低学年のお友達にやりたい係をゆずってあげたり、率先して大学生のお兄さんお姉さんのお手伝いをしてくれたりと、そんな姿も見られます♪

初めての料理に苦戦しながらもなんとか完成!すばらしい革新的な、いかしたランチを作ることができました。

 

続いて午後企画。おなかいっぱいになった写真家さんは世界への入り口という駅に到着しました。世界の案内をしてくれる二人のガイドさんに連れられ、子どもたちは世界旅行へ出発します。
午後企画では、5つの国を旅しました。ダンスをした韓国や子供たちにモデルになってもらい、お題に合った服を着るパリコレのフランス、カレーの具材を集めるツイスターゲームのインド、アメフトボールをパスしながら様々なミッションに挑戦していくアメリカ、そして、お題に合わせてバラバラになったカルタを
組み合わせるゲームの日本。これらの国をみんなとめぐり、各国ではお土産として、ステッカーをもらいました

 

続いて夕食。いっぱい遊んでおなかがすいた写真家さんはガイドさんおすすめのレストランに行きましたが、用意していたはずの料理がなくなっており、オーナーさんに教えてもらいながらみんなで作ることになりました。メニューはオムハヤシと、トマトとアボカドのサラダです。
オムハヤシに使う卵は驚きの一班につき25個。みんなで一生懸命に卵を割る姿や涙をこらえながら玉ねぎを切ったりしている姿が印象的でした。サラダにはトマトも入っており、食べられない子供がいないか心配でしたが、みんな苦手なものもお兄さんお姉さんの応援を受けて頑張って食べてくれていました(^^♪ ボリュームたっぷりのおいしい料理ができあがりました!

 

最後に夜企画。
緊急事態が発生し、燃料切れにより、スカイラインは動かなくなり電気もつかなくなってしまいました。ここで助けてくれたのが大妖精様ですが、スタミナの関係で大妖精様の力は長く持たないため、みんなでランタンを作りました。ランタンには午後企画でもらったステッカーを貼りました。私たちを助けてくれたことでスタミナ切れになった大妖精様を助けるべく大妖精様のなくしたものを探しにいくことになりました。そこでみんなで作ったランタンを使い、夜の暗さを生かしたゲームをいくつか行いました。間違いさがしやパズル、指定されたマークの数を数えるゲームをしました。暗い廊下や部屋、校庭を、子どもたちみんなはランタンで照らしながら、わくわくした様子で歩いていました!

 

みんなのおかげでスカイラインは復旧し、次の停車駅であるぼっちの森へ出発して一日目は終了です。

 

二日目へ続く…(9/6)

続いて、さまーすくーる2日目です。

 

☆2日目の流れ☆  朝のつどい     「冒険の始まり」

          朝食        モンティクリスト シーザーサラダ フルーツヨーグルト

          オリエンテーリング ぼっちの村救出隊

          昼食        流しそうめん チョレギサラダ

          午後企画      お宝をゲットしよう!

          夕食        焼きそば 焼き鳥 チョコバナナ

          夜企画       キャンプファイヤー

 

2日目は、女神さまがなくしてしまった3つの宝物を探すために、ぼっちの森を冒険します。

 

まずは、朝つどから。

宝物をなくしてしまって、慌てている女神の’ナツホ’と、ナツホを捜していた’あっきー’。

女神さまは、ぼっちの森に来ているみんなに宝物を探しに冒険へ行ってもらうことを提案します。

承諾してくれたみんなはまず「じゃんけん列車」というゲームで冒険の準備をスタート!

音楽が止まったら近くの人とじゃんけんをして、負けたら勝った人の後ろにつきます。

じゃんけんを4回行ってできた列で、次のゲームを進めていきます。

次のゲームは、「チェーンゲーム」。先ほどできた班の中で、お題の通りに並びなおします。

1つ目のお題は「手の大きさ」。手の大きさ順に並んでいきました。みんなと手を合わせて手の大きさを比べ合っていました。

2つ目のお題は「誕生日」。このお題では、声を出さずに身体全体を使って数字を表現しました。身体で数字を表すのはとても難しかったけれど、ちゃんと順番通りに並ぶことができました!(o^―^o)

次のゲームは「女神様のお告げ」。女神さまがみんなの前に立って命令をします。その際、「女神さまの命令」と言ってから命令したものには従い、このことばを言っていなかった場合は従いません。注意深く聞いていないとつい命令に従って身体を動かしてしまいそうになるのでみんな真剣に女神さまの命令に耳を傾けました。

1日のスタートにぴったりな活動でした☀

 

冒険の準備は整ったように見えましたが、おなかがすいては元気に動けません。

そこで、女神様専属のシェフ、’りん’と一緒に女神様イチオシの朝食を作ることに。りんがいつも女神さまに振舞っているメニューはとてもおしゃれなメニューで、みんなおなかいっぱい、元気になりました!

 

朝食をたくさん食べて冒険に行く準備ができたところで、ぼっちの森に住む妖精さん’ありさ’がやってきました。ありさたちは、女神さまがなくした宝物を一緒に探しているようです。

すると、ぼっちの森のプリンス、怪盗王子の’しゅんた’が宝物を盗んだと言っています。宝物をぼっちの村にまき散らしてしまったようです。ありさはみんなに宝物を探しに冒険へ行くことを提案し、みんなで冒険に出かけます。6つの場所にいる妖精さんたちのお手伝いをして宝物を探し、6つの宝石を集めました。その6つの宝石が合わさると、1つのことばが完成します。そこに書かれていた文字は「きょうりょく」。

1つ目の宝物は「きょうりょく」だったようです。

怪盗王子はみんなの姿を見て協力の素晴らしさに気づき、みんなの仲間に入れてもらいます。

みんなの協力する姿に感動したようです☺!

 

次は、体操が得意な体操のお兄さん、’わたる’と、合いの手の’みずき’が、得意な流しそうめんの作りかたを教えてくれるそうです!

竹職人として一流の腕前のわたるとみずきに流しそうめんのレーンの作り方を教えてもらい、楽しく流しそうめんを行うことができました。女神さまの大好物、「チョレギサラダ」も作り、おいしく・楽しい昼食でした(^▽^)

 

森の宝物について、詳しい人を探すと、ぼっちの森研究所の博士’たっつー’と助手の’なお’がやってきました。

みんなに、実験の協力をしてほしいと頼んだたっつーとなおはと、さまざまな実験をします。

するといきなり、博士が「ブレスレットを作りたい!」と言い出しました。実は、2つ目の宝物は「ブレスレット」だそうです。消滅してしまっているぼっちの森のブレスレットを出現させるために、3つの実験に取り組みます。1つめの実験は「逆さクイズ」逆さに読まれるクイズをみんなで協力して回答します。逆さに読まれたクイズは難しかったけれど、みんなで考えることでたくさん正解することができました!✨2つめ、3つめの実験は「私はだれでしょう」と「花おとし」という実験です。これらの実験も難しい実験だけれど、無事成功させ、ブレスレットを作ることができました。

みんなのおかげで、非常にいい実験結果が得られたとたっつーとなおはとても喜んでいました。

 

次は、なつほのともだち’みさ’が宝物のお礼にお祭りを開いてくれるそうです。3つのお祭りメニューをみさと一緒につくり、お祭り気分を堪能することができました。

 

そこで、ぼっちの森に住んでいるお嬢様’かおり’と、執事の’えび’が3つ目の宝物についてなにか知っているといっています。お風呂に入った後、外でかおりお嬢様と執事のえびと一緒にキャンプファイヤーをすることに。

みんなで3つのゲームをたのしく歌って踊って行って、とても愉快な宴となりました!(o^―^o)

中でも、ダンス「おしりふりふり」を、キャンプファイヤーの火を囲って踊って歌ったコーナーはとてももりあがりました!

最後に「また会える日まで」をみんなで歌い、キャンプファイヤーは終了です。

そこで3つ目の宝物について教えてくれます。それは、「ともだち」です。冒険を通して、素敵な友達になれたようですね(#^^#)

 

1日の中で3つの宝物を探すうちに、大切なことに気づくことができたのではないでしょうか。

2日目にはみんなの中も深まり、たくさん「協力」し合うことができましたね。

いよいよ翌日はキャンプ最終日です。ぐっすり寝て、最終日に備えました。

 

3日目に続く…

          

          

続いてサマースクール3日目です。

☆3日目の流れ☆

朝つど エイサー ハンカチ落とし

朝ごはん 肉じゃが かきたま汁 パフェ

そうじ さいがハウスおそうじ大作戦

昼ごはん ピザ かぼちゃサラダ ポトフ

エンディング 

 

3日目にもなると、緊張も解け子供たちの笑顔も多くなりました。

3日目は、大子町の仮面ライダーあんざいが敵と戦うもパワーがどんどん無くなってしまい、そのパワーを集めるためにみんなで協力していきました。

 

まず起きてすぐは、仮面ライダーあんさいのつながりパワーを集めるために全員でエイサーを踊りました。

エイサーとは、沖縄の民謡で今回はこどふれバージョンでアレンジして踊りました!

隣の人と手を合わせたり、見合わせたり・・・

最初は、見様見真似だったエイサーも3回目にもなると、どんどん上手になっていきました(^^♪

エイサーで少し協力パワーがたまったところで、今度はハンカチ落としです!

班のみんなで円を作り、鬼がハンカチを誰かのところにそっと置きます。気づいたら、置かれた人はスキップをして追いかけますが、これが大変"(-""-)"スキップって久しぶりだと意外と難しいんですね・・・

エイサーとハンカチ落としをやったら、仮面ライダーあんざいの協力パワーがだんだんたまってきましたよ!

でもでも、おなかがすいていてはあんざいもみんなも力を出すことができません・・・

3日目の朝ごはんは、肉じゃが、かきたま汁、パフェでした。

昨日の夕飯からかなり時間がたっているので、おなかはペコペコ・・・

肉じゃがは、かまどで大量に作りました!さっきまで眠そうにしていたけれど、朝からかまどの火をおこしたり、野菜を切ったり・・・どんどん料理の手際が良くなっていきびっくりしました!(^^)!

パフェは、フルーチェ、ヨーグルト、コーンフレーク、ベリー、コアラのマーチと盛りだくさんでした!

いろいろな具材を思い思いに盛り付け、オリジナルのパフェができました!

たくさん体を動かしてから、自分たちで一生懸命作った料理はやっぱりおいしい

「おいしい~」と満面の笑みで料理を食べている子ばかりでした(^^)/

おなかもいっぱいになって、幸せ気分でいると、大子町にブラックマウンテンという敵がやってきました!ブラックマウンテンは、大子町のさいがの家を

ひどく汚していました。仮面ライダーあんざいは、さいが家に駆けつけるも、あんざいの力はまだまだ弱くてブラックマウンテンを倒すことができません。そこで、みんなの力も借りてさいがの家を掃除することにしました。各班ごとに掃除の場所へ移動し、さいがファミリーの指示に従い掃除していきます。ブラックマウンテンは、新聞紙をまき散らしたり、風船を置いて行ったりと、掃除中でも構わずに汚していきます。それでも、仮面ライダーあんざいを助けるため、みんな一生懸命掃除できました!

さまーすくーる最後の食事は・・・ピザ、かぼちゃサラダ、ポトフでした!

ピザは、生地から作ります!よく練って、丸くして、きれいな円形になるように伸ばしていきました。

ピザは、生地を作るのにも、焼くのも、難しく根気のいる作業です。しかし、友達と協力して「楽しい!」と言いながら、ピザを作っている子が多く、3日間での成長を感じました。最初は、自分の役割をもくもくと進めていた子が、友達に「これはどうしたらいいのかな」とアドバイスを求めたり、包丁の使い方も1日目はうまく持つことができなかった子が、猫の手を作って包丁を使っていたりと、3日間での成長を実感することができたr昼食でした!ピザは、焼く工程が何回もありますが、暑い中でもとても頑張っていました!(^^)!

おかげで、焼きあがったピザは、外はカリカリ、生地はもちもちでとてもおいしかったです!

3日目も終わりに近づいてきました。さまーすくーるももうすぐ終わりです( 一一)

最後は、エンディング・・・

仮面ライダーあんざいのつながりパワーを集めるために、みんなでアルバムを作ることにしました。

アルバムの中には、さまーすくーるで撮った写真と寄せ書きが入っています。

3日間で友達とも、学生ともとても仲良くなることができました。その証拠に、寄せ書きには、単なる形だけの言葉ではなく、それぞれの3日間の思いが詰まった素敵な言葉が並んでいました!

時間が迫ってくると、「〇〇君、〇〇ちゃんのよせがきも書かなくちゃっ」という言葉も聞かれました。

アルバムには思い思いの装飾を施し、持ち帰りました。このアルバムを見て3日間の思い出、友達、学生、大子町・・・そして様々な人とつながって生活することができたということを思い出してもらえらうれしいです!!

最後は、閉校式を行い、さまーすくーるを終了しました!

最初の開校式で課したミッションには、多くの子がすべてクリアし、3日間とても充実した日にしてくれたことがよくわかりました!(^^)!

最後に、円になり校歌「また会える日まで」を歌いました!お別れのさみしさからか、ぽろぽろと涙が出てくる子もちらほら・・・それだけ楽しんでくれたということに学生の方が涙ぐんでしまいました( ;∀;)

こうして無事にさまーすくーる2018を終えることができたのは、様々な方々のご協力があったからです。

大子町の地域の方々、役場の皆様、そして暖かく子供を送り出してくれた保護者の方々、3日間元気に楽しんでくれた子供たち・・・こどもふれあい隊にご協力いただいた多くの方々に感謝申し上げます。

これからも、私たちは様々な活動を行っていきたいと考えていますので引き続き応援していただけたらと思います。来年も多くの方のご参加をお待ちしています!!(9/10)

こどふれ遠足(2018.7.8)

今年の遠足は、ボウリングで体を動かした後、焼肉を食べに行きました。

ボウリングはレーンごとにチームで戦いました。
成績のいいチームには景品もありました。
さまーすくーるの準備の中いいリフレッシュになりました(*^ω^*)
これからも頑張って行きましょう!
企画してくれたあんざい、あっきーありがとうございました。

六月ぼっち(2018.6.16‐17)

6月16日・17日にかけて一泊二日でぼっちに行ってきました!!

キャンプに向けて準備がどんどん進んでいます(^O^)

 

はたしてどんな企画になるでしょうか!

 

実際に試してみると、初めて分かったことや反省点がみえてきました。

子どもたちが楽しんでもらえるよう、みんなで頑張っています('ω')ノ

 

いいキャンプにできるよう、隊員全員が同じ気持ちでいます。

これからも準備を頑張って進めていきます(*^▽^*)

 

新歓合宿2日目(2018.5.20)

新歓合宿2日目は朝つどからスタートです!

 

目を覚まして1日元気に活動するために体を動かしました。

まずは、「Boy meets girl」」 おかあさんといっしょでおなじみの"ブンバボーン”を踊りました。

楽しくリズムに合わせて踊ることができました(*^^*)

 

次に「take me out」 みんなで仲良く”じゃんけん列車”をしました。

1位とビリの人にはお楽しみ罰ゲームが待っていました。みんなとてもかわいかったです('ω')ノ

 

最後は「i love you」 なつかしの”マルモリダンス”を踊りました。

みんな小学校・中学校の時を思い出しながら全力で踊っていました!

 

 

朝つどの次は朝ごはん!

朝ごはんは「タコライス」と「ポトフ」を作りました。

タコライスの上にはドンタコスというスナック菓子をのせました。とても斬新でしたが相性ばっちりでした◎

ポトフは朝ごはんにぴったり!心も体も温まりました(*'ω'*)

 

 

続きまして、午前企画! 

午前企画では、まず「学校に行くまで」というテーマで障害物競走をしました。

コスプレみなさんおにあいでしたね(#^^#)

次に、「廊下を走ってはいけません」というテーマで背中渡りをしました。

中学校の体育祭ぶりの背中渡りで、とても懐かしかったです。

みんなで縄跳びを飛ぶのは難しかったですね(^^;

 

 

たくさん動きお腹を空かせて、お昼ご飯!

お昼ご飯は、”ハッピーセット”を作りました。

ぼっちの学校でこんな料理ができるなんてびっくりですΣ(・ω・ノ)ノ!

なんでも作れちゃうんですね!

とてもおいしかったです。

これで新歓合宿は終わりです。

1年生にとって初めての企画・食事なのにとても楽しい、おいしいものばかりでした!

この経験を活かしてさまーすくーるもドキドキわくわくな企画・食事を作っていきましょう!

新歓合宿 1日目(2018.5.19)

 5月19日、5月20日には毎年恒例の新歓合宿がありました!

1年生が一生懸命考えた企画で遊んだり、食事を作って食べたりしました(*^-^*)

 

 

1日目のお昼は、「こどふれ中華料理屋のジャージャー麺と抹茶ゼリー」を作りました!

 

ジャージャー麵は、ピリ辛でとってもおいしかったです!

抹茶ゼリーは、ゼリーのぷるぷる食感と抹茶・生クリームの甘さがとってもよかったです!

 

お昼の後は、オリエンテーリング!

テーマは「おいでよぼっちの森」

ぼっちの学校やその周辺をお借りして、オリエンテーリングをしました。

水鉄砲を使った鬼ごっこや、目隠しをして行うゲームなど、どれも1年生の個性が溢れた楽しいゲームでした(^^♪

 

夜は、みんなでバーベキューをしました!

OBOGの方々も来ていただきました。差し入れもたくさんありがとうございました!

 

これで新歓合宿1日目はおわり。2日目につづく…

こどふれ運動会(2018.5.6)

GW最終日に、常陸大宮の山吹運動公園で、1~4年生で運動会をしてきました!

 

当日は、ハチマキとゼッケンが配られ、まさに運動会そのもの!

 

種目は、ドッジボール、騎馬戦、障害物競争などなど・・・盛りだくさんでした(^▽^)/

 

段あまり運動しない人も楽しむことができました!

特に、騎馬戦は小学校以来という人も・・・

でも、けがなく、思い切り楽しむことができました(o^―^o)

 

企画してくれた、ざます、クロ、あやね、お疲れさまでした!(2018.5.21)

 

いばだいであそぼ(2018.4.28)

先日の4月28日に、いばだいであそぼを開催しました!

当日は、1年生から6年生までたくさんの方が参加7してくれました!

今回のテーマは、「サイエンス」

れおぽん小学校の理科のさりな先生をはじめ、国語,算数、理科、体育、社会といろいろな先生がみんなに実験を教えてくれました(⌒∇⌒)

実験ブースは、全部で5つ!

班ごとに、各ブースをまわっていきました

 

空気砲コーナーでは、じぶんの車を作り、その帆に空気砲で空気を当て、リレーを行いました!

見えない力で進む車に、みんな興味深々でした!

 

続いては、砂鉄ゲーム(⌒∇⌒)

ここでは、砂鉄を入れてこすると絵が浮かびあがってきて、それが何の絵なのかみんなで当てました!難しいものも、協力して解答できました(o^―^o

次は、スライムコーナー

水と、洗濯のり、ホウ砂を混ぜると・・・

あら不思議!(^^)!

どんどんまとまって、きれいなスライムが完成しました!

 

続いては、屈折コーナー

2重になった、コップに水を注ぐと、なにやら文字が浮かびあがってきました(^^♪

「どうしてだろう」という声もちらほら・・

そのあと、光の屈折によって文字が見えるようになることを教えてもらいました!

最後は、的あてゲーム!

魔法の水の中に、あるものをいれて10回振ると・・・

ポンっと、容器のふたが飛び、ふたが落ちたところの点数を競いました(⌒∇⌒)

みんな必死に振って、たくさん点数が取れるように頑張っていました(o^―^o)

 

最初は、緊張していた様子だった子も、ゲームをしていく中で、どんどんきらきらした様子で楽しんでいました!

 

お家でできる実験も多いので、ぜひもう一度やってみてくださいね(⌒∇⌒)

このあと、スライムと空気砲の車はお持ち帰りしました!

今回は、たくさんの方にご応募していただきました!

ありがとうございました(^^♪(2018.4.30)

おためしぼっち(2018.4.22)

今日は、新1年生と一緒におためしぼっちに行ってきました!

最高気温が28度と、異例の猛暑でとっても暑かったです(;^_^

夏日のような1日でした!

 

ぼっちについてすぐに、写真撮影をしました!

そして、IBではどうぶつ交差点というゲームをしました。じゃんけんをし、相手の人の後ろについている動物のヒントを1つ言うというゲームなのですが・・・

これが、なかなか難しい・・・

 

「ぜんぜん、わからなーい」という声もちらほら、でもおかげで、新1年生とたくさんお話することができました!

 

IBのあとは、おひるごはん(⌒∇⌒)

今日のメニューは、去年のキャンプで大人気だった親子丼ととうふサラダとフルーツポンチでした!

 

1年生は、初めてのかまどづくり

四苦八苦しながらも、先輩の話をきいてかまどを作ることができました!

暑い中での、かまど係は大変だったと思いますがとっても頑張っていました(o^―^o)

 

初めてのぼっちでの料理には、驚くこともたくさんあったはず!

でも。「おいしい!」「楽しい!」という声がたくさん聞こえてきました!

 

お昼ご飯のあとは、オリエンテーションをしました!

物ボケや、おためしボッチでは恒例の水鉄砲・ぐるぐるバットも・・・

1年生の意外な才能が見られたり、上級生も意外な一面が見られたり・・・

いつの間にか、1年生とうけとけて、とっても楽しい時間を過ごすことができました!

企画してくれた、みく、すぎちゃん、おはぎ、ばなちゃんお疲れ様でした(^^♪

(2018.4.22)

 

新歓祭(2018.4.14)

土曜日には、大学で新歓祭が行われました!

たくさんの1年生が、話を聞きに遊びに来てくれました(⌒∇⌒)

新しい隊員と一緒に活動するのが今からとっても楽しみです(o^―^o)

(2018.4.17)

 

4月ぼっち(2018.4.8)

先日は、ぼっちの学校に行き、いつも使わせていただいている感謝をこめて掃除をしました!

さくらがとてもきれいに咲いていました🌸

1年生は、新2年生に、2年生は新3年生になります!

もうすぐ、1年生も入ってきます(^▽^)/

今年度も、周りの方々の協力の下、私たちらしく頑張っていきたいと思います(⌒∇⌒)

(2018.4.11)

 

小美玉市さくらフェスティバル(2018.4.7)

今年度初のボランティアはさくらフェスティバルのイベントスタッフでした!

 

キャンドルライト作りや、カラースプラッシュというブースのお手伝いをしました!(2018.4.8)


過去のニュース(活動報告)の記事は、こちらのサイトをご覧下さい(^^)

 

こどふれ歴史館:https://kodofurememory.jimdo.com